コンビニ用語辞典

61件

【朝勤 (あさきん)】
朝6時から9時までの勤務
昼勤、夕勤より時給は高いけど、勤務時間が短いので、単独では給料は少ないッス

朝が遅い学生とかフリーターが多くを占めている
中には、そのまま昼勤の一部を勤務するフリーターや昼は他のバイトする人もいます

【在高点検 (ありだかてんけん)】
レジ内の総額を点検すること。
精算時と勤怠時に基本、行います
勤怠時はこれから勤務する人とあがる人が立ち会いするのが基本ですが、遅刻してきたり、お客が立て込んで立ち会ってできなかったりもします
コンビニではレジが2台以上あるのが基本です。在高点検は1レジずつ行います。点検中のレジは休んでしまいます。そんな時に限って混むのです

【イオン (いおん)】
発注端末機のことです。他チェーンでは言い方が違うかもです。
コンビニの発注はほとんどコンピューターで行います。バックルームにあるパソコンです(ストアーコンピューター参照)。あのパソコン、発注以外にも店員の勤怠、売上管理、仕入れ、単価、予約、その他、多くの業務を行います。
が、運搬が容易でなく売り場で実際の在庫見ながらと言う訳にはいきません。で、考えられたんが、この端末機です。
ストコンの発注品番だけピックアップし、売り場でバーコードをスキャンしたら発注できるようになってます。
もし店員がノートパソコンかような端末機でピッ、ピッとバーコードをスキャンしてるんを見たら、それがイオンで発注してる最中ですよ

【ウォークイン (うぉーくいん)】
バックルームにつながっている冷蔵室
売り場から商品を取ることができます。また、その裏側に人間が入るようになっていて、そこから商品を補充できるようになってます。
また要冷蔵の商品を売り場とは反対の棚に保管することもできます。
売り場から見て裏側に人が出入りできるようには見えないかもです

【内引き (うちびき)】
店員が店の物パクることです
相手が客なら万引きです
どっちにしても、防犯カメラにクッキリ撮影されてます
目に余れば警察に訴えられるかもです
犯罪者になりたくね〜なら止めといたらいいッスよ

【売れ筋商品 (うれすじしょうひん)】
商品は販売数によってABCにランクされますが、Aの中で特によく売れた商品は売れ筋商品としてランクされます。
ある1日だけ、まぐれ的にたくさん売れてもそうはなりません。過去2週間と8週間のトータルでランクインします
売れ筋商品はその店でのエースなので欠品させたら、お客さんが店ばなれしてしまいます。少しぐらい廃棄が発生しても充分、稼いでくれてるんで多目に発注しておく必要があります
対義語は死に筋商品といいます

【エコ (えこ)】
エコマークとかの地球に優しいエコのことです。
コンビニチェーンも企業イメージ向上のためにか、エコについて取り組んでます
例えば、ユニフォームなんかもペットボトルのリサイクルですし、ゴミなんかも分別してます(当然だけど)。あと、お弁当とかの製造廃材なんかも肥料とかにしてるみたい
セブイレなんか廃棄弁当も回収して飼料にしてるって聞いたことあります

【SI (えすあい)】
SVの直営店バージョンです
SVはオーナーやFC店の店長が相手なんで気を使うポジションですが、SIは直営店の店長つまり部下を相手にすることになりますね
ただモデルともなる直営店の上司だから指導や管理が大変な中間管理職てとこかな?

【SV (えすぶい)】
スーパーバイザーの略です
本部社員でFC店を臨店し、オーナーや店長に本部の方針等を伝えたり、手伝いしたり、指導したりします
力関係はコンビニオーナーは本部にとってお客さんになるんで(看板代払ってくれますんで)オーナーの方がよほどでない限り、断然、強いようです

【HHT (えつちえつちてぃ)】
検品器を参照してください

次の10件→


[戻る]



©フォレストページ