小説「湊の生涯」おお振り編

□第32話
2ページ/10ページ

ルールは、3人で、ヒット2本打てば勝ちという、湊が一見不利なルールだった。で、捕手は勿論、孝介である。

百「いいよ〜」

孝「こっちもOKです」

で、勝負が始まった。打順は、阿部、百枝、栄口の順である。で、アウトになるまで交代しない。阿部は、湊の山なりボール(90km/h以下)を打った。阿部と栄口はシニア出身なので、上手い。で、阿部の打ったボールはセンターに飛んだ。

阿「さぁ、追い込んだぞ、湊」

湊「ウォーミングアップ終了。さぁ、本気で行くよ!」

阿(ふん、どうせ100km/hオーバーくらいだろ?)

しかし、阿部は度肝を抜かれた。それにつられ、百枝、栄口もびっくり…ドコーン。轟音と共にボールは孝介のミットへ。

阿(は、はえーどころの次元じゃねえぞ)

2球目は高速カーブ、3球目は高速スライダーで、阿部は三振。

百「どう?阿部君」

阿「…やばいです」

百枝には、下ギリギリのストレート。2球目は下から上ギリギリに上がるボール。最後はストレートで百枝、三振。

百「頼むわよ、栄口君」

しかし栄口も、カーブ、ストレート、ライズボールで三振。

栄「強すぎるぞ!」

阿「でも、素人の奴があんな速い球、投げられるはずが…」

湊「素人だよ。速く投げられる理由も秘密ね」

阿「くそ!もう一回勝負しろ!」

でも、次の湊の発言に一同驚愕。

湊「自分、野球部に入る!」

孝「な…お前は吹奏楽部じゃないのか?」

湊「掛け持ち」

百「野球部との掛け持ちだと死ぬわよ」

湊「いいんです。それくらい負荷を持たないと…」

孝「倒れるばかりだぞ!」

湊「男に二言は無い!自分は、高校生活を野球と送ろうと思うの。この2人と監督は面白そうな人だし、素敵な出会いの第一歩だと思う。それに孝介と一緒にいれるし」

孝「…そうか。ならいいよ。一緒に頑張ろう」

湊「うん」

こうして、湊は野球部と吹奏楽部を掛け持ちする事になった。

百「これで4人目ね。うちは新一年生しかいないチームでね、君みたいな投手がいれば勝てるわ」

湊「でも、もう1人投手がいないと勝てませんよ」

百「え?」

阿「どうしてだ?」

湊「実は、投手だと、3〜4回しか投げれないんです」

栄「どうして?7回投げれなかったの?」

孝「湊は、外野手の時は7〜9回もった。でも、投手の時は体力の影響で、3〜4回しか持たなかった。しかし、湊の出た練習試合は全勝、投手と外野手を兼任して、ようやく7回もつくらいだった」

百「全勝!?そんな馬鹿な…点はどうしたの?接戦じゃ…」

孝「大勝。いや、圧勝ですね」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ