novel『黒執事』vol.1短編

□『ローズガーデンの番人』
2ページ/10ページ


「さて、と・・・」

(今日の朝摘みの薔薇は、どの品種にしましょうか?)

朝露を含む花弁は、どれも艶やかで。
思わず、惚れ惚れと感嘆の溜息が零れる。

丹念に手間を掛け、世話をしているのは自分自身なのだから。

見事だ、と自画自賛したくなるのも無理はない。

(本日はコレにしましょう)

スッ、と手を伸ばした先には・・・

黄色からバフイエローへと変化途中の、イングリッシュ・ローズ。
黄色のしべを見せながら、可愛らしく咲くオープンカップの花。
コンテ・ドゥ・シャンパーニュ。

白に近い淡いピンク色の、オールド・ガーデン・ローズ。
最も初期のアルバローズで、別名”キュイス・ドゥ・ニンフ(妖精の腿)”と呼ばれている。
グレート・メイデンズ・ブラッシュ。

白にピンクのぼかしが入っている、オールド・ガーデン・ローズ。
スリムな枝に蝶が舞うかのように咲く、ティッシュをくしゃっと丸めた様な美麗花。
オメール。

涼しい時期には弁端がブラッシュピンクへと変化する、カップ咲きのオフホワイト、イングリッシュ・ローズ。
刺は少なめで、ショートクライマーとして使用出来る。
ローズ・マリー。

そして、セバスチャンが最も大切に育てている白薔薇。

純白の半八重房咲きの芳香種、系統はイングリッシュ・ローズ。
繊細で清楚な花だが、見た目とは裏腹で強健。
名前は、ブラン・ドゥブル・ドゥ・クベール。

セバスチャンにとって、この品種だけは特別。

まるで、誰かさんにそっくりで。
一目見た時から、気に入ってしまった。

今では、並々ならぬ愛着を注いで育てている一品だ。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ