意外な新発見【豆知識】




インコを飼って初めて
わかる発見があります
このコーナーはそんな
『独り言です』


過去の記事です(^O^)必見 ですよ。さあクリック
◆水浴び 


にとって、
水浴びは大事な体の
メンテナンスです
汗も何気にかくし、
虫さんも何気に
いたりします
それらをすべて
水浴びで洗い流すんですねo(^-^)o
野性の鳥さんは、
水溜まりだったり
川などに自分で入って
バシャバシャ落とします親から自然に学んでるから普通なんですがp(^^)q
ペットのインコちゃん達は、飼い主さんがきっかけを与えないと、
出来ない子が多いです
暑い(;´д`)日に
霧吹きなどで、
ミスト状の水を
吹き掛けてあげるなどして水浴びは気持ちいい
教えるのがベストと
飼育本には
よく書かれています
私は、過去に何匹も
育てた経験上
結構、おおざっぱです。
霧吹きは使わないです
台所に連れていって
流し台ですませます。
(^_^)周りが濡れても
良いから存分に
インコちゃんが
水浴びできるし
後かたずけが一番楽
まずシンクの水道水を
流します
後は、インコちゃんの
頭が出るぐらいの
深めの陶器の小鉢に
流水をわざと音が
『バシャバシャ
立つように入れるだけ
大概のインコちゃんは
『なに?これなあに?』
と、近寄っていくので、
そうしたら、しめたもの滝みたいな感覚で
小鉢の水の中に勝手に
遊び感覚で入ってくれます(#^.^#)
この時、飼い主さんが
『気持ちいいね
ちゅめたいね
ちゃぷちゃぷね
などと、声をかけ
一緒に楽しんで
あげることが
大切です
インコちゃんは、
遊びの中で、色々
覚えていくからです
ちなみに、陶器ですが
あんまり深すぎても、
幅がありすぎても
ダメなんですo(^-^)o
足がついて、
顔が器から出るぐらいが
ベストです。
幅は、基本インコちゃんの体が丁度すっぽり
入るぐらいが好むようです。
一度気に入ると、
その容器を見るだけで
水浴びをしてくれる様に
なります。(^_^)
気に入るというぐらいなので、他の器ではしたがらなくなります
人間でいう、この湯呑みは私のだぐらいの
執着心です。(^^ゞ
できれば、その入れ物は
末永く大事に保管した方がいいです
うちの子は、同じ器で12年水浴びをしてました
o(^-^)o
こだわりがあるなんて
人間くさい子達です
※インコちゃん
水浴びの注意点
1 耳は
濡らしちゃいけません。丁度、目のすぐ横に
あります。
水位には気をつけましょう
2 台所でする時は、
換気扇を停止させ、
火や熱いもの包丁など
インコちゃんが
怪我をする要素は
あらかじめ、隠しましょう(#^.^#)

2009/05/16(Sat) 05:18

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ