小説天狼星

□究極もしも〜ポッターズシックス
1ページ/2ページ

【ポッターズシックス】
@ジェームズ・ポッター
 家長。魔法省勤務。マグルでいう所の公務員。眼鏡。

Aリリー・ポッター
 家母。専業主婦。ポッター家最強。家外でも最強。

Bハリー・ポッター
 長子。名付け親はシリウス・ブラック。世界で一番有名ではないけれど、世界で一番シリウスに愛されている。
 将来の夢は、シリウスをお嫁さんにする事!!
 ――ライバルはパパ?

Cシルヴィア・ポッター
 次子(長女)。二歳下(ハリー比)。名付け親はリーマス・J・ルーピン。突っ込みが厳しく、ハリーを兄と思っていないと、公言している。
 将来の夢は魔法省大臣。
 シリウスが、なぜか少し苦手。

Dエスメラルダ・ポッター
 三子(次女)。一歳下(シルヴィア比)。名付け親はセブルス・スネイプ。家庭的。ものすごくリリーよりも家庭的。生まれた時ジェームズは、「僕の子じやあないみたいだ」と言い、リリーは「わ、私にも、こんな所があったのねぇ」と、震えながら言った。
 将来の夢は「パパ(スネイプ)のお嫁さん」。
 「この子がホグワーツに入学して来たら、私は、公正な教師でいられない」、と言って、スネイプは、入ったばかりのホグワーツを辞めた。
 スネイプの「紫の上」疑惑有り。

Eオーガスト・ポッター
 四子(次男)。二歳下(エスメラルダ比)。男子をシリウスに取られ、寂しい思いをしていたジェームズの下に誕生した、待望の末子。
 ハリー(彗星)、シルヴィア(女神)、エスメラルダ(宝石)に勝る良い名前を、と思っているうちに、役所に届ける日が来てしまい、リリーから「オーガスト」(八月生まれだから……)と名付けられた。
 性格的には醒めていたいらしいが、そうはいかないのがこの世の常。
 将来の夢は、ハリーのお兄ちゃんになる事。
 ―――可愛い少年です。
 ………ドラコと仲が良かったりして(笑)。


【ドラコ・マルフォイ】
 マルフォイ家の一人っ子。ハリーと同い年で、レグルスが名付け親。内向的な性格。
 レグルスは、五歳になったドラコの家庭教師も務めており、仲はとても睦まじい。
「先生!誕生日のプレゼント、どうも有難うございました」(お辞儀)
 ………とか言わせてみたい……。



.
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ