11/11の日記

23:21
四本線の定番ゲーム(首無・ワゴン家族)
---------------
補足:
シズ+イザ→幼稚園児。
狩+遊馬→中学生
渡草→高校生
京平→大学生

臨也君のワゴン組に対する呼び方
狩沢→えりかちゃん。
遊馬崎→ゆまっち
渡草→さぶろうにい(三郎兄)
京平→きょうくん(京くん)

ワゴン組+臨は家族。



「えりかちゃん、えりかちゃんっ」

パタパタと駆け寄ってくる可愛い嫁(予定)。
しゃがんで目線を合わせてあげれば、嫁(予定)はにっこりと花が咲く様に笑った。

「ぽっきーげーむしよう!」

キラキラと瞳を輝かせて告げてくる嫁(予定)は可愛い。
そりゃもう目に入れても痛くも痒くもない位に可愛い。

でも、

「…イザイザ?『ポッキーゲーム』なんて、何処で覚えて来たのかな?」
「えっとね、シズちゃんに教えて貰ったの!」

……何教えてるのかなぁ…?シズシズ。

「俺、シズちゃんにぜんぶ勝ったんだよ!」

楽しそうに報告してくれるのは良いけど、多分シズちゃんには多大な下心があったと思うのよね。
でも、全勝…かあ…。

「イザイザ強いねー」

取敢えず笑いかけながら頭を撫でてあげると、嫁(予定)は「あのねっ」と更に興奮したように言葉を続けた。

「シズちゃんってば、自分から『しょうぶしよう』って言ってきたのにすっごく弱いんだよ。俺がポッキーのはしっこくわえたらチョコレートの所食べ終わるまで、全然動かないの」

…シズちゃん…幼稚園児のくせにポッキーゲーム持ちかけてくるなんてとんでもないがきんちょだと思ったけど…ヘタレだったのね…

「さぶろうにいに、帰りにおかし買ってもらったんだ!」

軽く思考を飛ばしていると、イザイザが鞄の中から『じゃーん』と効果音を口にしながらお菓子の箱を取り出す。

「だから、えりかちゃん。ポッキーゲームしよう!」

いつの間にかポッキーの端を咥えてにっこりと笑う嫁(予定)に、少しくらりと眩暈を起こしつつ、目の前の状況をどうするべきか、私の頭は高速で回転を始めた。

四本線の定番ゲーム。
(す…据え膳食わぬは恥!それじゃぁイザイザ、頂きます!)
(まけないよ!えりかちゃん/にこにこ)

ポリポリポリ……

スパンッ(ポッキーが真っ二つに切られる音)

((ふぇ?))

(臨也…そのゲーム、今後一切やったらだめだぞ)
(え?何で?きょうくんもやろうよぉ)
(……駄目だ)

(臨也君、どうしてもやりたいっていうなら、俺ら家族だけにしておくっすよ)
(…そうだな。取敢えず、特に平和島相手には二度とやるなよ。誘われても断っとけ)

(??ゆまっちにさぶろうにいまで…?分かった…じゃぁ、取敢えずえりかちゃん、もっかいやりなおそ!)
(おー!/イザイザのファーストキス頂きぃ♪)





きっと気付いた方もみえるかもしれませんが、以前置いていたメモからの再録です(笑)

シズ君がただの変態と云うかヘタレと云うか。
ポッキーゲームしようぜ!なんて言い出す幼稚園児いやだなぁ…(お前…)

ちなみに、『四本線=1111』です。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ