学園銀BASA用辞典


【り】 3件

【竜虎天翔 (りゅうこてんしょう)】

戦国時代に蒼緋(蒼摩)が作り出した技
竜虎の気を巧く融合させ、相手に叩き付ける一種の荒技

その姿は、龍気を纏った虎の背に大翼が生えた姿

 
 


【竜虎の宝珠 (りゅうこのほうじゅ)】
竜(伊達・片倉)
虎(武田・真田・猿飛)

宝珠(戦う姫君)
と称され、同盟軍が宝の様に大切
にしているが、護られているだけ
では無い、と言う意味からそんな
呼び名が付いた
他にも、竜虎の鬼宝珠や
(鬼―鬼神の如し強さの意味と、
西海の鬼との二つを指す)
四中の至宝とも呼ばれたりする
 
 
 


【龍涎香 (りゅうぜんこう)】
 
マッコウクジラの腸内で出来た
結石で希少価値の高い石
鯨の餌であるイカの口ばしから
から作られた病的生産物とされる

排泄された龍涎香は水より比重が
軽い為、海洋を浮遊、極稀に海岸に流れ着く事がある
主に香料として使われる


昔、龍涎香は極稀に海岸に流れ
着いたそれを、入手する以外に
手に入れる事が出来ない為、非常
に貴重な香料として珍重された
だが、捕鯨が始まると乱獲され、数が極端に減ってしまい、昔同様に非常に希少で高価なモノになった(捕鯨禁止の為



太宰家と聖火家は式服に龍涎香を薫いている

※龍涎香の【りゅう】は、龍でも竜でも良い

 
 



[戻る]



©フォレストページ